データエンハンサーの戯言置き場

データサイエンティストを挫折した人がデータとアナリシスのエンハンスメントについて考える

はじめての方へ

このページは初めての方に向けた自己紹介とその他諸々のページです。よしなに。




自己紹介

某インターネット企業にてデータアナリストを経てデータサイエンティストになれず、データエンハンサー(自称)、アナリシスエンハンサー(自称)をやっております。 ブログの内容は個人の意見・見解であり、所属組織の意見・見解とは異なる事があります。




データエンハンサーとは

自称です。

lucies.hatenablog.com




↓それでは最新記事をどうぞ↓



「エゴサ」という言葉の意味が変わっているよね

http://2.bp.blogspot.com/-VuYOw4U5L2Q/V2ubWG5LP_I/AAAAAAAA7oA/Ymw2X9_yP6MYy_31sC9FFY9gAW5VUtv-wCLcB/s800/computer_search_kensaku.png

いやちょっと思ったんだけどさ。

別に大した話じゃないんだ。

 

もともと「エゴサ」「エゴサーチ」というのは

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

matome.naver.jp

 

まぁこういうところでまとめられてるけど、

「自分の事を検索する」

というのが本来の意味だったわけだけど。

 

最近の使い方、だいぶ変わってきてるよなぁ、とね。ふと。

 

ツイッターで検索する」ことをエゴサ、と読んでる人がとても多いのだよね。

realtime.search.yahoo.co.jp

 

上のNaverまとめでは、「エゴサ=検索じゃないぞ」という書き込みがあるけど、

「=検索」ではなく、

「=ソーシャル上での検索」

となりつつあるなぁ、と。

 

 

新語なわけだし、本来の意味にこだわる意味は全くないと思うんだけど、

(「オタク」とかも意味大分変わってるしね)

「自分の事について検索サイトやツイッターで検索する」という意味のうち、

自分の事について検索サイトやツイッターで検索する」

ここだけが残ってより汎用的な言葉に進化していくのが面白いなぁと思ったのでした。

 

いそヤフーリアルタイム検索はヤフーエゴサーチに名前を変えてみたら・・・