データエンハンサーの戯言置き場

データサイエンティストを挫折した人がデータとアナリシスのエンハンスメントについて考える

はじめての方へ

このページは初めての方に向けた自己紹介とその他諸々のページです。よしなに。




自己紹介

某インターネット企業にてデータアナリストを経てデータサイエンティストになれず、データエンハンサー(自称)、アナリシスエンハンサー(自称)をやっております。 ブログの内容は個人の意見・見解であり、所属組織の意見・見解とは異なる事があります。




データエンハンサーとは

自称です。

lucies.hatenablog.com




↓それでは最新記事をどうぞ↓



【読書記録】ビジョナリー・カンパニー 特別編

 

ビジョナリー・カンパニー【特別編】

ビジョナリー・カンパニー【特別編】

 

 

ビジョナリーカンパニー3本目。

 

1本目、2本目に比べると1割くらいのボリュームしかないんだけど。①②がビジョナリーな「会社」の話だったのに対して、これはビジョナリーな「組織」にまで概念を広げられるのか、というのがテーマになっている。会社以外の組織というのはたとえば警察とか学校のような公務員組織であったり、NPOであったり、そういうやつ。

 

もうひとつ、①②と根本的に違うのは、①②が分析対象としてのビジョナリーな会社を明確に定義し、その上でよく似た企業と比較することでその特徴を探っていく「分析」であったのに対して。これはその分析対象を明確化せず、①②の枠組みに営利企業以外の組織が当てはまるのか、という「考察」。

 

なので、詳細に分析された①②に比べると説得力に欠けるなぁという印象が強いのと。企業以外にも使えます、という話なので、僕ら企業人は読んでもあんま意味ないなぁという感じ。

 

ただやっぱり、組織をうまく回す、という点においてはビジョナリーカンパニー以上のものを読んだことないのも事実なので、企業人以外の人がこれを読むときに補足として特別編を読む、企業人はとりあえず②まで読む、というのが正しい読み方かな。③と④はまだ読んでないから知らん。

 

ということで新婚旅行という名目LAに向かう飛行機の中で読み/書きましたとさ。