データエンハンサーの戯言置き場

データサイエンティストを挫折した人がデータとアナリシスのエンハンスメントについて考える

はじめての方へ

このページは初めての方に向けた自己紹介とその他諸々のページです。よしなに。




自己紹介

某インターネット企業にてデータアナリストを経てデータサイエンティストになれず、データエンハンサー(自称)、アナリシスエンハンサー(自称)をやっております。 ブログの内容は個人の意見・見解であり、所属組織の意見・見解とは異なる事があります。




データエンハンサーとは

自称です。

lucies.hatenablog.com




↓それでは最新記事をどうぞ↓



【読書記録】組織にいながら、自由に働く。

 

 はい、読みました。

働き方改革的な本。

 

著者は楽天大学学長、という肩書を持ちつつもよくわからない働き方をしている人。楽天のお客さんと遊ぶのが仕事、と自称している。

 

働き方には4つのステージがある、という持論フレームとその解説、という構成。4つのステージを「加」「減」「乗」「除」と表している。個人的には、加減乗くらいまではしっくりわかるのだけれど、除だけがイマイチわからないというか、腑に落ちない感じ。著者の周りでは「わかるわー」という感じらしいので、僕はまだそのステージにいけていないということだと思う。

加減乗除の触りくらいは

comemo.io

この記事にも書かれているので、そちらを呼んでもらえれば。

 

自分の周囲を見てみると、結構良い年いっていても、「加」のフェーズから抜けられない人がパラパラと見受けられるなあという感じがする。意識的に強みを見つけられていない人。

 

よくある自己啓発書とかとはちょっと違う雰囲気で、あんまり読んだことないタイプの本だと思う。結構自己啓発系のビジネス書って著者のひとりよがりというか、俺理論になりがちなところが多かったりするんだけど、ちゃんと抽象化して系統立てて整理されているのですごくわかりやすい。

 

多分、これを意識しながら仕事をしつつ、また数年後くらいに読み返すと新しい発見があるのだろうな。読み返そう。