データエンハンサーの戯言置き場

データサイエンティストを挫折した人がデータとアナリシスのエンハンスメントについて考える

はじめての方へ

このページは初めての方に向けた自己紹介とその他諸々のページです。よしなに。




自己紹介

某インターネット企業にてデータアナリストを経てデータサイエンティストになれず、データエンハンサー(自称)、アナリシスエンハンサー(自称)をやっております。 ブログの内容は個人の意見・見解であり、所属組織の意見・見解とは異なる事があります。




データエンハンサーとは

自称です。

lucies.hatenablog.com




↓それでは最新記事をどうぞ↓



【読書記録】プロフェッショナルマネージャー

 

プロフェッショナルマネジャー

プロフェッショナルマネジャー

 

 はい。何か読んでて辛かった。読みにくさ的な意味で。

 

結構古い本なのだけれど、バイブルにしている人は多いやつ。帯にはユニクロの柳井さん。著者はITTの元社長。コングロマリットのトップ。

 

自分がこうなりたい、と思うのは勝手だけれど、他人にむやみに薦めてはいけない本。古い価値観の本なので、モーレツに働け、的な事が平気で書いてある。この本は日本が一番元気だった時代の本なので、日本企業を見習え、的なノリも多い。

 

ITTという会社の戦略はシンプルで、会社を買収する、買収した企業に経営者を送りこむ、ちゃんとした経営をさせる。結果にコミット。ドラッカーの「経営者は経営をしなければならない(Management must manage.) 」という言葉をある意味では盲信していて、とにかく数字をあげる事にこだわって経営をさせる。結果生まれたのが世界最大級のコングロマリット

 

冒頭にも書いたけど古い価値観なので、これを無暗に薦めてくる人間は危ないな、と思うのだけれど。一方で、ちょうど会社の立ち上げに関わっていたこともあって、なるほど、経営をするというのはこういうことなのか、と腑に落ちた部分もあり。経営者というのはつらいなあと、横目で社長の顔を見るのであった。

 

まあ一冊くらいこういう本を読んでおいてもいいよね。