データエンハンサーの戯言置き場

データサイエンティストを挫折した人がデータとアナリシスのエンハンスメントについて考える

はじめての方へ

このページは初めての方に向けた自己紹介とその他諸々のページです。よしなに。




自己紹介

某インターネット企業にてデータアナリストを経てデータサイエンティストになれず、データエンハンサー(自称)、アナリシスエンハンサー(自称)をやっております。 ブログの内容は個人の意見・見解であり、所属組織の意見・見解とは異なる事があります。




データエンハンサーとは

自称です。

lucies.hatenablog.com




↓それでは最新記事をどうぞ↓



どうでもいいこと

今日ね、
「最近ブログ良く書いてますね、細切れですけどww」

って言われたので、細切れじゃなくてもう少し一記事あたりの厚みを出そうかと一瞬思いました。
無理なので刹那で諦めました。

 

今年はブログちゃんと書こうと思っているのですけど、
その理由を、2つ。

 

1.アウトプットしたほうが頭のなかがまとまるので

まとまるんですよ。
いやこれ個人的にそう、っていうだけでほかの人はどうか知らないですけど。

Twitterつぶやいてる時とか、ブログ書いてる時とか、
そういう、文字をアウトプットしてる時って頭の中が整理されるんですよね。

整理され、気付きがある。

「アウトプットはした方がいい」というのは良く言われることですけど。
ブログでもTwitterでも、短文でもなんでも、
アウトプットしないよりした方が、きっと頭のなかまとまるのです。

 

2.Google Analyticsを使いこなしたいので

どちらかというとこっちがメインで。
まぁ今の仕事が割りとマーケツール関係なので、
代表的マーケツールは使っておこうと思ったんですよね。

 

これ結構大事だと思うんですけど、
例えばECサイト作る人って普段からEC使うと思うんですよ。

例えばゲーム作る人ってゲーマー多いと思うんですよ。

 

でもさ、B to Bツール作る人って、
絶対にユーザーにならないんですよね。

銀行システム作ってるSIerは銀行業務を行う銀行員とは違うわけで、
会計システム作ってるSIerは会計士じゃないわけで。

マーケツールを作ってる人もマーケターではないわけ。

そうするとどうしてもユーザーとの距離って離れると思うんですよね。
どうしても御用聞きになってしまう。

 

だからまぁ、
手近にあるGoogle Analyticsくらいは使っておこうかなーと思ったんですよね。

で、GAを何処で使おうかと思った時に、
このブログしか持ち合わせていなかったので、とりあえずこのブログを。

で、GA使おうと思ったらある程度コンテンツ立てないと、
数字伸びなくてあんま使っている意味がないので、コンテンツもちゃんと更新しているわけです。

 

というわけで、
飽きるまではこのブログもできるだけdailyで書こうと思っております。

TwitterのフォローでもRSSでも気が向いたら入れておいてください。
僕のアクセス解析研究のために。

 

あ、あとGoogleの広告系とかも入れようと思ってます。
今のところGAとGoogle search consoleを入れたのだけれど。
他に今Adsenseの申請中。Adsense通ったらAdwardsも。

 

google ツールわからない人はラピュタでも見ててください。